どうもっ、リアルタイムはボリビアのスクレより田中(妻)です。
いまんとこボリビアは人もよく、景色もどことなくネパールにも似たところもあって楽しいです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
さて。
チリのアタカマに来て、わたしたちが参加したツアーは2つ。
一つ目は昨日夫が紹介した「salar de tara」。朝7時出発!
フラミンゴが思ったより遠かったのと、4800mもの高地にいったことでやや高山病ぽくなったことがちょっと辛かったですが、風景が美しくてまずまずよかったです。
同じ車だったドミニカ人が、車が大きくバンピングしたとき「ワッショイ!(のスペイン語版)」っていってたのがおもしろかった。
あとはNASAが今やっている、宇宙にメッセージを送る施設も遠くから見られてよかったです。
宇宙人に(私たちもそうですけど)なんてメッセージ送るんですかね?
しょうもないこと言えないよね。
そしてもうひとつは、「valle de la luna(月の谷)」ツアー。これは午後4時出発で、私たちはその日ふたつのツアーを詰め込んで参加しました。朝7時からのツアーから戻って、一休みしたのちにこのツアー。
月の谷は巨大な塩の岩。自然が作り出したうつくしいものに、ただただ感動しました。
塩を採取していた場所は深い穴で、次々と降りていく参加者(夫含め)を横目でみつつ、
「ここで待ってる」という私に「大丈夫!受け止めてあげるからカモン!」というドライバー。
「いや無理無理!」「大丈夫さ!」というやりとりののち、いわれるがままにするとなんとか無事に降りてゆけました。ふう。
人間、たまのスリルと挑戦は大事ですね(?)
木のようにならぶ岩たちをみて、最後は死の谷へ。
谷におちてゆく夕陽をみていたら、なんとエルチャルテンであったジョウン(韓国人ボーイ)に再会!明日ウユニへぬけるツアーに行くという彼の写真を撮ってあげて、さらに一緒のツアーだった台湾人ボーイの写真を撮ってあげているといちばんいい時間を逃してしまいました・・・。
写真より現実を自分の目で見たかった・・・。
記念より記憶を残すべき。
などと言いながらも、今もおみやげ選びにウキウキしている私はまだまだ解脱できてませんね(食べること・買い物好き)
*旅終盤戦にむけてランキングあがるとちょっとうれしくなるので、ぜひともクリックしてくださいませ~(クリックすると別ページにとびますが、宣伝とかお金かかるものでないのでだいじょうぶ)
ブログランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村
スマホのかた
↓
にほんブログ村 世界一周
いまんとこボリビアは人もよく、景色もどことなくネパールにも似たところもあって楽しいです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
さて。
チリのアタカマに来て、わたしたちが参加したツアーは2つ。
一つ目は昨日夫が紹介した「salar de tara」。朝7時出発!
フラミンゴが思ったより遠かったのと、4800mもの高地にいったことでやや高山病ぽくなったことがちょっと辛かったですが、風景が美しくてまずまずよかったです。
同じ車だったドミニカ人が、車が大きくバンピングしたとき「ワッショイ!(のスペイン語版)」っていってたのがおもしろかった。
あとはNASAが今やっている、宇宙にメッセージを送る施設も遠くから見られてよかったです。
宇宙人に(私たちもそうですけど)なんてメッセージ送るんですかね?
しょうもないこと言えないよね。
そしてもうひとつは、「valle de la luna(月の谷)」ツアー。これは午後4時出発で、私たちはその日ふたつのツアーを詰め込んで参加しました。朝7時からのツアーから戻って、一休みしたのちにこのツアー。
月の谷は巨大な塩の岩。自然が作り出したうつくしいものに、ただただ感動しました。
砂丘もあります。 |
巨大な岩山が続いています |
塩を採取していた場所は深い穴で、次々と降りていく参加者(夫含め)を横目でみつつ、
「ここで待ってる」という私に「大丈夫!受け止めてあげるからカモン!」というドライバー。
「いや無理無理!」「大丈夫さ!」というやりとりののち、いわれるがままにするとなんとか無事に降りてゆけました。ふう。
気持ち悪いのに見ていたい、そんなアートのよう。 |
人間、たまのスリルと挑戦は大事ですね(?)
木のようにならぶ岩たちをみて、最後は死の谷へ。
谷におちてゆく夕陽をみていたら、なんとエルチャルテンであったジョウン(韓国人ボーイ)に再会!明日ウユニへぬけるツアーに行くという彼の写真を撮ってあげて、さらに一緒のツアーだった台湾人ボーイの写真を撮ってあげているといちばんいい時間を逃してしまいました・・・。
写真より現実を自分の目で見たかった・・・。
記念より記憶を残すべき。
などと言いながらも、今もおみやげ選びにウキウキしている私はまだまだ解脱できてませんね(食べること・買い物好き)
結果的にいちばんよく撮れてしまった台湾人ボーイの写真 |
*旅終盤戦にむけてランキングあがるとちょっとうれしくなるので、ぜひともクリックしてくださいませ~(クリックすると別ページにとびますが、宣伝とかお金かかるものでないのでだいじょうぶ)
ブログランキングに参加しています。
↓
にほんブログ村
スマホのかた
↓
にほんブログ村 世界一周
0 件のコメント:
コメントを投稿