*
バスが着くと、僕らはそのままシンツーリストのオフィスでオープンツアーバスの残りの便の予約を入れました。
日本人がベトナムにビザなしで滞在できる期間は15日間です。
当初は僕らの移動スピードでは15日間でベトナム縦断は厳しいだろうと考え、
途中のフエあたりからラオスに戻って、
南に向かいカンボジアに入る予定にしていました。
それでサパでのんびりしていたのですが、
予定を変えてホーチミンまで行くことにしたので、日程に余裕がないのです。
*
宿を決めて、少し体を休めてから街へ出ました。
まずは川を渡って、旧市街の阮朝王宮へ。
フエは1945年までベトナム最後の王朝、阮朝の都で、世界遺産に登録されています。
ベトナム戦争の激戦地となったため、多くの建物が破壊されてしまい、現在も復元作業が行われています。
僕らは復元計画の映像を見た後に、王宮内を歩き回ってみました。
雨の中たくさんの人がやってきて、祈りをささげていました。
王宮の庭園には誰もおらず、雨の池でぐるぐると泳ぎまわる魚の群れをしばらく眺めていました。
王宮を後にした僕らは、市場へ向かいました。
たくさん店が軒を連ねる市場は、多くの人で賑わっていました。
食べるところを探しましたが、ここというところが見つからなくて、
隣のスーパーでフランスパンを買って食べました。
次々とパンが焼きあがってきます。
ちなみにこのフランスパンは3800ドン。僕らは市場や商店で7000~10000ドンでパンを買っていましたが、これって高かったのでしょうか。
このスーパーのパンを市場で5-6000ドンくらいで売ったら売れるんじゃないか、
と考えたのは僕だけではなくて、それをやっている人もいるそうです。
実際に見たわけではないので、いくらで売っているかはわかりませんが)
スーパーは楽しいです。
そしてまた川を渡って戻ってきました。
今日は一日中小雨が降って、街を静かに濡らしていました。
ブログランキングに参加しています。
クリックの雨をお願いします(小雨でいいですので)
↓

にほんブログ村
スマホのかた↓
にほんブログ村 世界一周
バスが着くと、僕らはそのままシンツーリストのオフィスでオープンツアーバスの残りの便の予約を入れました。
日本人がベトナムにビザなしで滞在できる期間は15日間です。
当初は僕らの移動スピードでは15日間でベトナム縦断は厳しいだろうと考え、
途中のフエあたりからラオスに戻って、
南に向かいカンボジアに入る予定にしていました。
それでサパでのんびりしていたのですが、
予定を変えてホーチミンまで行くことにしたので、日程に余裕がないのです。
*
宿を決めて、少し体を休めてから街へ出ました。
まずは川を渡って、旧市街の阮朝王宮へ。
フエは1945年までベトナム最後の王朝、阮朝の都で、世界遺産に登録されています。
ベトナム戦争の激戦地となったため、多くの建物が破壊されてしまい、現在も復元作業が行われています。
僕らは復元計画の映像を見た後に、王宮内を歩き回ってみました。
雨の中たくさんの人がやってきて、祈りをささげていました。
王宮の庭園には誰もおらず、雨の池でぐるぐると泳ぎまわる魚の群れをしばらく眺めていました。
魚はいいなあ。 |
たくさん店が軒を連ねる市場は、多くの人で賑わっていました。
食べるところを探しましたが、ここというところが見つからなくて、
隣のスーパーでフランスパンを買って食べました。
次々とパンが焼きあがってきます。
買いすぎな人達。でも確かにパンはおいしかったです。 |
ちなみにこのフランスパンは3800ドン。僕らは市場や商店で7000~10000ドンでパンを買っていましたが、これって高かったのでしょうか。
このスーパーのパンを市場で5-6000ドンくらいで売ったら売れるんじゃないか、
と考えたのは僕だけではなくて、それをやっている人もいるそうです。
実際に見たわけではないので、いくらで売っているかはわかりませんが)
スーパーは楽しいです。
そしてまた川を渡って戻ってきました。
今日は一日中小雨が降って、街を静かに濡らしていました。
ブログランキングに参加しています。
クリックの雨をお願いします(小雨でいいですので)
↓
にほんブログ村
スマホのかた↓
にほんブログ村 世界一周
とても魅力的な記事でした。
返信削除また遊びに来ます!!