どうも!
リアルタイムはクック諸島・ラロトンガ島!
物価の高さに泣かされている、田中(妻)です。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~
さて、アメリカ・ロサンゼルスで私たちが行きたかった場所に今日は行ってみることにしました。
まずはLACMA!(ロサンゼルスカウンティ美術館)
地下鉄とバスを乗り継いで、到着するとその広さにびっくり。なんでもここはぜんぶで9つも館があるそうなんです。
ひとり15ドル払って、まず行ったのは日本美術館。
床の間をイメージした展示スペースや障子風のガラスなどがおもしろい。久しぶりに掛け軸などみてなんとなく日本を感じ、なんだか誇らしい気分。
そこからアメリカ美術やラテンアメリカ美術、コンテンポラリー・アートなどいろいろ見ました。
ほかにも韓国・インド・中東・チベット仏教美術など多種多様に作品があるなかで、すごかったのはインドの木彫り。
ほれぼれするぐらい細かくて、美しかったです。
アートを堪能したあとは、カリフォルニアのイメージといえばコレともいえる、「サンタモニカ・ビーチ」へ。
夕方から急に冷え込んできて、半そでの私たちは震えながらビーチを小走りに駆け抜けました。
ですのでその付近のおしゃれスポットには当然よらず。
もうすっかり夜になり、一日中たいしたものを食べていない腹ペコな私たちが向かった先は・・・
焼肉食べ放題10.99ドル!!!
ここ昼は9.99ドルらしいのですが、牛・豚・鶏・ホルモン、蒸したまごにチゲスープ、米飯などぜんぶ食べ放題。
サービスでついて来るサラダやナムル、キムチなどがうれしい。
一品ごとがけっこう量があるので、2人ではすぐにお腹いっぱいになってしまいました。
でも牛肉はしゃぶしゃぶにしてもいいくらいの、柔らかくておいしいお肉でした。
これでこの値段は安い!
ベガスのバフェに続いてやはり食べ過ぎてしまうわたし。
芸術も食べないと生まれませんもんね。うんうん。
*ラロトンガの日差しで焦げつつ、物価が高いためおいしいものあまり食べてない私たちに応援クリックおねがい。↓
ブログランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村
スマホのかた
↓
にほんブログ村 世界一周
リアルタイムはクック諸島・ラロトンガ島!
物価の高さに泣かされている、田中(妻)です。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~
さて、アメリカ・ロサンゼルスで私たちが行きたかった場所に今日は行ってみることにしました。
まずはLACMA!(ロサンゼルスカウンティ美術館)
地下鉄とバスを乗り継いで、到着するとその広さにびっくり。なんでもここはぜんぶで9つも館があるそうなんです。
ひとり15ドル払って、まず行ったのは日本美術館。
床の間をイメージした展示スペースや障子風のガラスなどがおもしろい。久しぶりに掛け軸などみてなんとなく日本を感じ、なんだか誇らしい気分。
そこからアメリカ美術やラテンアメリカ美術、コンテンポラリー・アートなどいろいろ見ました。
どうかと思う表情の天使 |
ほかにも韓国・インド・中東・チベット仏教美術など多種多様に作品があるなかで、すごかったのはインドの木彫り。
ほれぼれするぐらい細かくて、美しかったです。
アートを堪能したあとは、カリフォルニアのイメージといえばコレともいえる、「サンタモニカ・ビーチ」へ。
夕方から急に冷え込んできて、半そでの私たちは震えながらビーチを小走りに駆け抜けました。
ですのでその付近のおしゃれスポットには当然よらず。
もうすっかり夜になり、一日中たいしたものを食べていない腹ペコな私たちが向かった先は・・・
焼肉食べ放題10.99ドル!!!
ここ昼は9.99ドルらしいのですが、牛・豚・鶏・ホルモン、蒸したまごにチゲスープ、米飯などぜんぶ食べ放題。
サービスでついて来るサラダやナムル、キムチなどがうれしい。
一品ごとがけっこう量があるので、2人ではすぐにお腹いっぱいになってしまいました。
でも牛肉はしゃぶしゃぶにしてもいいくらいの、柔らかくておいしいお肉でした。
これでこの値段は安い!
ベガスのバフェに続いてやはり食べ過ぎてしまうわたし。
芸術も食べないと生まれませんもんね。うんうん。
*ラロトンガの日差しで焦げつつ、物価が高いためおいしいものあまり食べてない私たちに応援クリックおねがい。↓
ブログランキングに参加しています。
↓
にほんブログ村
スマホのかた
↓
にほんブログ村 世界一周
0 件のコメント:
コメントを投稿