どうも。引き続き田中(妻)です。
リアルタイムはチェコ・チェスキークロムロフ村~。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
さて、昨日の続きから。
伯母さんのペンフレンドであるエリナとその夫のユッカと無事会えて、まあ上がってお茶でも、ということに。
ユッカお手製のケーキや(これはすんごいおいしかった!!お店に売ってたら買いたいくらい)サンドイッチなどをごちそうになりつつ、文通のことや私たちのことや2人のことや色々話す。
それにしても2人の家のおしゃれなことときたら!
赤い壁に白い窓枠、カーテンはマリメッコで食器はアラビアですよ。(ともにフィンランドのデザイン。っつっても日本で人気って最近知ったんですけどね)
そしてペタヤヴェシの観光の話になり、「ラジオ博物館と古い教会に行こうかと思ってる」と話すと、
「それなら連れてってあげるわよ」と。
ユッカの運転する車に乗せてもらって、まずは「ラジオ博物館」へ。
元・病院の2階にあるこの博物館は2人のおじいさんがやっている、シュールな雰囲気のおもしろい場所。
古いラジオや電話機、無線などがいっぱい並んでいた。その中に、ソニーの小さなラジオを見つけて少しうれしくなる。
それから「ペタヤヴェシの古い教会」へ。
英語で言うとThe old church of Petajavesi。そのままズバリです。ちなみに世界遺産です。
木でできた素朴なたたずまいの教会。
もうかわいすぎ。
キリストなんてもう、こんなにキャラクター化して大丈夫?って思うくらいです。
ちなみにこの教会は現役。冬は「New church」を使って、夏の間はここを使うのだそう。
そして一般に公開されているのも夏のみ。あとは電話予約が必要みたいです。
*詳しくはこちら→ The old church of Petajavesi
教会のことをフィンランド語で「Kirkko」っていうみたい。なんだかかわいいです。
その日は家に泊めてもらうことに。
そしてフィンランド人が大好きなアレも体験させてもらいました!
家にサウナがあるなんて最高。これなら氷点下の世界でも芯から暖まれそう。
いいな~。
はー、
もう夢のような夜でした。
ブログランキングに参加しています。
夢をみさせてください。あなたのクリックで。
↓

にほんブログ村
スマホのかた↓
にほんブログ村 世界一周
リアルタイムはチェコ・チェスキークロムロフ村~。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
さて、昨日の続きから。
伯母さんのペンフレンドであるエリナとその夫のユッカと無事会えて、まあ上がってお茶でも、ということに。
ユッカお手製のケーキや(これはすんごいおいしかった!!お店に売ってたら買いたいくらい)サンドイッチなどをごちそうになりつつ、文通のことや私たちのことや2人のことや色々話す。
それにしても2人の家のおしゃれなことときたら!
赤い壁に白い窓枠、カーテンはマリメッコで食器はアラビアですよ。(ともにフィンランドのデザイン。っつっても日本で人気って最近知ったんですけどね)
そしてペタヤヴェシの観光の話になり、「ラジオ博物館と古い教会に行こうかと思ってる」と話すと、
「それなら連れてってあげるわよ」と。
ユッカの運転する車に乗せてもらって、まずは「ラジオ博物館」へ。
元・病院の2階にあるこの博物館は2人のおじいさんがやっている、シュールな雰囲気のおもしろい場所。
古いラジオや電話機、無線などがいっぱい並んでいた。その中に、ソニーの小さなラジオを見つけて少しうれしくなる。
それから「ペタヤヴェシの古い教会」へ。
英語で言うとThe old church of Petajavesi。そのままズバリです。ちなみに世界遺産です。
ろうそくを立てるシャンデリアも木でできている |
もうかわいすぎ。
キリストなんてもう、こんなにキャラクター化して大丈夫?って思うくらいです。
ちなみにこの教会は現役。冬は「New church」を使って、夏の間はここを使うのだそう。
そして一般に公開されているのも夏のみ。あとは電話予約が必要みたいです。
*詳しくはこちら→ The old church of Petajavesi
教会のことをフィンランド語で「Kirkko」っていうみたい。なんだかかわいいです。
その日は家に泊めてもらうことに。
そしてフィンランド人が大好きなアレも体験させてもらいました!
それはサウナ!!!! |
家にサウナがあるなんて最高。これなら氷点下の世界でも芯から暖まれそう。
いいな~。
はー、
もう夢のような夜でした。
ブログランキングに参加しています。
夢をみさせてください。あなたのクリックで。
↓
にほんブログ村
スマホのかた↓
にほんブログ村 世界一周
0 件のコメント:
コメントを投稿